

- ネイティブキャンプって人気のオンライン英会話サービスだけど、どんなサービス提供してるのかな?
- 料金は?講師は?実際の評判は?
- 初心者にもできるかな?
そんな疑問にお答えします。
価格.com のオンライン英会話ランキングで上位にランクしている、「ネイティブキャンプ(NativeCamp)ですが、
結論:まずは無料体験申し込みするべしです
なぜ無料体験レッスンせずに悩むのか理解できません。まずは挑戦してみましょう。
本記事は以下のような人に向けて書いています。
✓この記事の想定読者
- ネイティブキャンプ受けてみようか迷っている人
- 初心者にもネイティブキャンプが適しているか知りたい人
本記事を読むと以下のことが分かります。
✓この記事を読むとわかること
- ネイティブキャンプのサービス内容
- ネイティブキャンプが初心者にもOKな理由
本記事を書いた人は下記のような人です。
✓本記事の信頼性

過去のネイティブキャンプを受けようか迷って躊躇していたた自分に向けて本記事を書いています。
ですので、同じ境遇の人にも参考になると思います。
目次
ネイティブキャンプをあなたが受けるべき理由

ネイティブキャンプをあなたが受けるべき理由を説明します。
それは以下5つです。
以下は初心者であればあるほど大事なポイントです。
- レッスン時間は5分から可能!
- 1日中何度でもレッスンが可能!
- 初心者OKなコース、教材も豊富!
- 初心者にはカランメソッドもおすすめ!
- 英会話の勉強に迷ったら日本語で相談可能!
1個ずつ補足説明します。
レッスン時間は5分から可能!
他社オンライン英会話サービスがレッスン時間が何分で設定されているかご存知ですか?
90%以上が1レッスン25分なんです。
ですが、なんとネイティブキャンプは5分~25分で、5分で終わってもいいんです。
英語初心者には実は25分が苦痛なんです。
この業界の常識を覆した設定が人気の理由の一つです。
ですので、
レッスン開始時なら
Please will be finished 10 minutes today. / 10分で終わりましょう
レッスンの開始時に「Tod」
中断したい時なら
Sorry for interruption. / 中断してごめん
I need to leave here due to the urgency. / 急な用事で離れないと。
こんな感じで、言えば好きな時間で終えられます。
特に主婦の方にもってこいです。
ポイント
5分~25分で自分に最適なレッスン時間でトライ! 徐々に時間を延ばして自分の上達実感にも効果的!
1日中何度でもレッスンが可能!
なかなか決まった時間で、レッスン時間を確保できない場合もありますよね?
生活スタイルにも依存しますし。
そんな悩みも解決できるのがネイティブキャンプ。
なんと予約不要で24時間レッスン可能なんです。
海外からでも時間を気にせず受けられます。
以下のような状況でもレッスンが可能です。
- 朝食後にレッスン。
- お昼休憩で5分だけ。
- バス待ちの間に5分。
- 歯磨きした後のルーティーンとして。
特に主婦の方にもってこいです。
ポイント
24時間レッスンで、自分の貴重な時間を最大限有効活用しましょう!!
初心者にはカランメソッドもおすすめ
ネイティブキャンプはカランメソッドにも対応しています。
*カランメソッドとは:講師の言うことを繰り返し発話し、英会話のリスニング力、瞬発力を鍛えて、喋れるようになることに特化した練習法
1回+200円(100コイン)で受けられるので、月1回はカランメソッドでレッスンを受けてみるのもおすすめです。
ポイント
初心者にはフリートークはなかなか難しいので、カランメソッドで教材を見ながら、相手の言うことを真似することで、焦りや、緊張を意識することなくレッスンを受けることができます。
英会話の勉強に迷ったら日本語で相談
ネイティブキャンプは日本人カウンセリングにも対応しています。
実はオンライン英会話サービスで、日本人カウンセリング対応可能なサービスって数社ぐらいしかありません。
英語初心者にとって、英語学習の悩みを英語でしか相談できないのって、相談にならないですよね。
そんな悩みも不要です。
日本人に日本語で相談することが可能です。
ポイント
英語を学習する上で、第三者に道筋を示してもらうことってとても大事です。
ただ黙々と自分一人で独学するかのようにオンライン英会話サービスを利用してもなかなか最短距離で上達できません。
そんな時にはプロにカウンセリングをお願いしましょう。
絶対あなたに必要な道筋が見つかります。
ネイティブキャンプの概要とメリット/デメリット

料金プラン | プレミアムプラン:6,480円(税込み) ファミリープラン:1,980円(税込み) |
形式 | マンツーマン |
レベル | キッズ向けレベル~ビジネス英語 |
授業時間 | 5分~25分 *予約なしなら回数無制限でレッスン可能。 |
講師 | 100か国(ネイティブ含む) |
支払い | クレジット決済 |
必要なもの | スマホ あるいはPC イヤホン |
上記のとおり、プレミアムを選べば6480円で時間を気にすることなく、
-自分の時間が空いた時に、
-自分がやりたい時に、
-何度でも、何度でも
-短時間でも
レッスンを受けることができます。
オンライン英会話は”結構予約が面倒”っていう方も多いと思います。
しかし、ネイティブキャンプは予約不要で、いつでも思い立ったときにレッスンできます。
さらに、なんと無料体験レッスン可能期間は7日間!!
他オンラインレッスンの
無料体験レッスンは1回ないしは2回が主流です。
本申し込みする前の無料体験で、完璧にネイティブキャンプの感覚は把握できます。
加えてネイティブにカランメソッドで教えてもらえる、唯一のオンライン英会話教室です。
*カランメソッドとは
- 子供が自然と言語を覚えるように、英語のみを使って、実際の会話を通して違和感なく英語学習できるように考案された学習法の一つ
- ダイレクトメソッド (直接教授法) ともいう
- ロビン・カランという人が考えた手法なので、カランメソッドとも呼ばれる
いうことなしのネイティブキャンプですが、レッスン(講師)の予約が1回約200円なので、特定の講師が良い!という人には向いていないかもしれません。
- 実際は1000円=500コインを買って、予約に100コイン消費するので200円の予約費用
- コインをまとめて買えば少しお得
どんな人におすすめ?
- ネイティブから英語を学びたい人
- できるだけ沢山レッスンを受けたい人
- 気軽にたくさんレッスンを受けたい人
- 主婦の方など、まとまった時間はないけど、隙間時間なら作れる人
Youtubeに芸能人が体験したレッスン動画もあるので、参考まで。
ネイティブキャンプメリット
レッスン回数無制限!! 業界最安単価!!
ネイティブキャンプの最大の特徴は、以下4つです。
- 何度でも
- 受ける時間自由に
- 最低5分からでもレッスン可能。
レッスンを受けられることです。
他のオンライン英会話レッスンは25分や30分と時間設定が決められていて途中で終われません。
しかし、ネイティブキャンプは最低5分からでもレッスンできまます。
英語初心者の人は25分間が苦痛だったりするので、初心者の人は少し短めでトライしてもいいと思います。
少しずつ慣れてきたら時間を増やしていきましょう。
ネイティブキャンプだけのサービスです。
やはりオンライン英会話は色々気持ちも整えてから、構えてやる場合が多いです。
しかし、気軽に、「あ、ちょっと時間あるしやろ」という感じで気軽に始めれるのが良いです。
1日の回数制限なしなので、時間が空いた時に何度でも受ければどんどんレッスン単価は安価になっていきます。
オンライン英会話サービス | ひと月の授業料 | 1回あたりの値段 |
---|---|---|
ネイティブキャンプ | 6,480円 | 190円(34回) 216円(30回) |
レアジョブ | 5,800円 (1日1回25分、30回) | 193円 |
DMM英会話 | 6,480円 (1日1回25分、30回 ) | 216円 |
料金比較ポイント
- 大手のオンライン英会話と比較すると似たような料金プラン
- ただし、一番単価が安くなるのは回数次第。
予約不要で今すぐレッスン可能
予約不要で受けられます。
”講師” を選択し ”今すぐレッスン”を選択。
それだけですぐレッスンが始められます。

スマホでもできるので、電車を待っている時間、誰かと待ち合わせをしている時間、そんな5分空いた時、10分空いた時に気軽にレッスン可能。
そんな風に英語になれる機会を増やせば、英語がどんどん喋れるようになります。
家族プランで子供も受けられる
ネイティブキャンプには、お得なファミリープランがあります。
ファミリープランは家族の誰か1人がプレミアムプランに加入していれば、2親等以内の家族であれば1,980円で同じサービスを受けられるプランです。
かなりお得です。

そのため、ぜひ周りの親族に教えて、皆で一緒に英会話レッスンするのがかなりお得。
日本人カウンセラーによるサポートサービス!
ネイティブキャンプは日本人カウンセラーによるサポートがあります。
オンライン英会話初心者も安心なサービスです。
相談できること
- 英語力診断テスト
⇒ 英語力診断テストで、結果をもとに、自分の目的と、自分のレベルにぴったりの教材を紹介 - 教材の提案
⇒ネイティブキャンプで取り揃えている教材から、自分の要望に適した教材を紹介 - 学習方法に関する悩み
⇒英語学習初心者も、継続して英語学習できている人も、学習方法についての悩み相談可能。 - お薦め講師の案内
⇒英語の使用目的やシーンにあった講師などを紹介してくれます。
なかなか普段英語に関する悩みは周りに相談できる人がいない場合が多いですが、ネイティブキャンプで相談できます。
ちなみに、カウンセリングは月1回は無料です。
2回目以降は無料ではありませんので、多用するのは注意したほうがいいです。

ネイティブキャンプデメリット

さて、ここまでメリットを紹介してきました。
次からはデメリットを紹介します。
予約をしてレッスンを受けたいなら割高
このネイティブキャンプの他のオンライン英会話と差別化しているポイントは
「予約不要」「何度でも」「何分でも」が売りです。
そのため、レッスンを毎回予約したい人にとってはデメリットと言えるでしょう。
何故なら、約にはポイントは消費が必要だからです。
予約してネイティブキャンプを受講する場合は割高な教室になる可能性があります。
例えば、1月30日のレッスンを全部予約したとすると、6,000円(200円×30日)かかります。
つまり、基本料金とあわせて、合計12480円/月。
全然業界最安ではないです。
予約して受けたいなら、
を選びましょう。
ビジネス向きではない
ネイティブキャンプは日常会話重視です。
ビジネス英会話をやりたい人には向いていません。
ビジネス英会話をやりたいなら、
ビジネス英会話特化のオンライン英会話サービスBizmates(ビズメイツ)をおすすめします。
ネイティブキャンプの無料体験レッスン

無料体験レッスンでできることは?
まず、無料会員登録で、なんと7日間レッスン受け放題です。
7回ではなく、7日です。
有料会員同様、回数制限なく何度でも、何分でもトライできます。
登録から利用までの流れ
- 無料会員登録
⇒公式サイトから登録できます。
⇒個人情報(メールアドレス・氏名)とクレジットカード情報を登録して完了です。 - レッスンを受ける
- 日本人講師との相談(受けたかったら)
- 退会手続き方法の確認
⇒7日後に退会申請をしないと自動で有料会員になってしまうので、
しっかり退会方法を確認しておきましょう。
利用した感想
受けた感想ですが、やはり何度も受けられるだけあって、あまり焦らずできます。
また、ひとつひとうのレッスンのクオリティも十分高いです。
教材に沿って、レッスンを進められるので、一歩一歩上達していけます。
講師によっては、あっという間に時間がたつぐらい楽しい講師もいるので、普通にフルで25分使ってレッスンしてしまいました。
5分なんてあっという間過ぎてレッスンになりません。
またレッスンはSkypeなどは使わず、公式HPから受けられるので、面倒な設定なしで受けられます。
すぐにレッスンを開始できるネイティブの講師は、常に一覧でチェック可能。
講師も教えることになれているので、全然レッスンとして問題しでした。
ネイティブキャンプ退会方法

ネイティブキャンプには休会制度はなく、ネイティブキャンプを辞めたいと思ったら退会が必要です。
ですが、一度、退会ををしても、再入会可能。
再入会時でコインやレッスン履歴が継続可能。
退会方法は、マイページから、退会申請するだけ。
まとめ

いかがでしょうか?
普通の英会話のオンラインスクールとしてはかなり工夫を凝らした、サービスが設定です。
英会話の上達には繰り返すことが大事なので、それを身をもって体感できるオンライン英会話サービスです。
レアジョブやDMM英会話とはかなり差別化できています。
何度も受けられない人にはお得感が減るので、自分の利用スタイルに合っているかを無料体験レッスンで確認してから始めてみるのがよいと思います。
ぜひ、まずは無料体験レッスンから始めてみてはいかがでしょうか?
