『因果応報』って英語でなんていう?【ことわざ】

英単語
英単語

「因果応報」って英語でなんていう?

そんな疑問を解決します。

本記事を読むと以下のことが分かります。

本記事の内容

  • 因果応報の英語表現
  • 因果応報って英語でなんていう?【答え:What goes around comes around】

    因果応報とは、良い行いか悪い行いかによってそれにふさわしい報いが現われること。因果応報は、仏教の言葉が語源になった四字熟語である。仏教では、「行いの善悪によってそれぞれ報いが現われる」と考えられている。原因となった「因」によって、結果である「果」が生じるというのがこの言葉の一般的な意味である。「因」は、過去に行ったことはもちろん、前世での因縁も含まれる。悪い結果を得ているときは、「過去に行ったこと、もしくは前世の因縁が原因になっている」というのが、因果応報の考え方になっている。ちなみに、因果応報は悪い結果と原因を意味することが多い。

    https://www.weblio.jp/content/%E5%9B%A0%E6%9E%9C%E5%BF%9C%E5%A0%B1

    要約すると、

    良いことも悪いことも、自分が受ける結果の全ては(前世の自分も含めて)自分が作る

    という意味です。

    別の言葉でカルマとも言われますね。

    では、英語にすると、どうなるのでしょう?

    答えは:

    What goes around comes around.

    です。

    和訳すると「因果応報」だけでなく、「自業自得」や「つけが回ってくる」の意味もあります。

    つまりは自分でやったことは自分のせいという意味です。

    What goes around comes aroundの言葉の意味

    What goes around comes around.

    フレーズを少し分解してみてみましょう。

    What =~というもの(関係代名詞の役割)

    goes around (go around)=巡る、回る、回っていく

    「go」+「around 」なので自分の元から何かが「行く ⇒」&「ぐるっと回る」イメージですね。

    comes around (come around)=やってくる、回ってくる

    「come」+「around」なので自分のところへ何かが「来る← 」イメージ。

    上記をイメージ化すると、以下のように、なります。

    英語「因果応報」イメージ化

    とてもわかりやすいですね。自分で投げたものは自分に跳ね返ってイメージです。

    What goes around comes aroundの使い方

    イメージが頭に浮かんだところで例文を紹介します。

    例文

    例文

    A. Everyone say you’re so rude. みんな君がすごい失礼な人だってさ。

    B. I don’t care what others say. 他人がどう言おうが関係ないよ。

    A. What goes around comes around. そんな事言ってると、そのうちツケが回ってくるよ。

    例文

    A. Can you help me with the homework? 宿題手伝って。

    B. Did you help me when I asked you? 私が頼んだとき、手伝ってくれた?
    You didn’t do it . やってくれなかったよね。

    A. Oh, .I guess what goes around comes around, right?
    ああ、つまりは因果応報(自業自得)ってことね・・・。

    「What goes around comes around.」と言うだけで、

    因果応報だ、自業自得だ、ツケが回るという意味になるので、そのまま使えます。

    まとめ

    いかがでしょうか?

    因果応報、自業自得、つけが回ってくるよ、なんて言葉を言わなくてもいいような行いをしたいですね。

    また 周囲の人間関係もそうでありたいですね。

    以上、因果応報を英語でなんて言う?について解説しました。

    タイトルとURLをコピーしました